カテゴリ [ フリートーク ]ケアマ
|
---|
![]() |
ケアマネージャーの働く環境についてですが、繁雑な業務に書類等が多く業務ルーティンを毎日終わらせれば夜遅くまで残業。 研修についても月曜~金曜仕事で土日に研修が多く、平日は忙しく休みは取れない。 ケアマネージャーも『働き方改革』を他産業同様にお願いしたいと思います。逆にこれからまだまだ、激務になりそうな気がしてなりません。皆さん今後の展望はどう予想されていますか?ケアマネージャーの働く環境を変えるにはどうすれば良いのでしょう。ケアマネージャーをこれから何年も続けるのは辛いと考えてしまいます。 |
この投稿には、20件の回答があり、1人の方が参考にしており、31人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/23 | Re:ケアマネージャーについて |
02/21 | 色々ですね |
02/19 | 突発的なことがなければ |
02/17 | Re:ケアマネージャーについて |
02/17 | Re:ケアマネージャーについて |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/16 | 私は「同意」できる部分があります |
02/16 | ちょっと、見方を変えて見てはいかがでしょ… |
02/16 | Re:ケアマネージャーについて |
02/16 | ケアマネジャーについて |
02/16 | これでもマシになったと感じています。 |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 新人ケアマネですがもうボロボロ… | 186 |
2位 | 身寄りのない方の対応の仕方 | 105 |
3位 | ケアマネジャーの給与について教… | 81 |
4位 | ケアマネ 居宅から住宅有料ホー… | 80 |
5位 | 財務省の経営統合案をどう考える… | 76 |
6位 | 経済的虐待 | 76 |
7位 | 2割負担、サービス利用抑制約3… | 72 |
8位 | 要支援6百超市町村で事業者が撤… | 72 |
9位 | 経団連、さらなる社保障抑制を要… | 69 |
10位 | 管理者と合わない | 65 |
1位 | 新人ケアマネですがもうボロボロ… | 24 |
2位 | 財務省、介護保険原則2割を提案 | 22 |
3位 | 潜在人材4割が介護で働きたい | 19 |
4位 | 再浮上?軽度者利用者負担増の議… | 11 |
5位 | 以前も議題に出ていたのですが | 10 |
6位 | 身寄りのない方の対応の仕方 | 9 |
7位 | 財務省の経営統合案をどう考える… | 5 |
8位 | 認知症の人の意思決定GL意見募… | 4 |
9位 | 介護支援実務研修 見学実習に… | 3 |
10位 | ケアマネ 居宅から住宅有料ホー… | 3 |
同じカテゴリの新着掲示板
フリートーク
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・新人ケアマネですがもうボロボ… (26)NEW | 1477 |
・サ高住についてです・・・ (16)NEW | 1661 |
・書類の簡素化について (3) | 623 |
・知ってる方がいたら教えて下さ… (6) | 758 |
・主任ケアマネの方について (12) | 1710 |
Now Loading!