カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]
|
---|
![]() |
いつも勉強させていただいております。 上手いことタイトルもまとめられなかったのですが、教えていただきたく思います。現在居宅のケアマネをしております。 担当している方の認定が1/31までであり、更新手続きは済んでいて1/11に認定審査会が開催予定です。 その方が希望にて1/18〜1/19の一泊二日のショートステイを利用することになりました。 さて、ここでお聞きしたいのですが、ショートステイ利用開始のための内容を盛り込んだプランを開始するために1/16に担当者会議を開催予定で、期間は1/16〜1/31までです。ただ、恐らくその時には新しい介護度も決定していると思われます。それで、2/1〜のプランも作成して同じ1/16に同意を頂くことは良いものなのでしょうか?ショートステイ利用後の様子を確認したいのでモニタリングには行く予定ですが、関係事業所に何回も集まってもらうのが申し訳ないと思っています。 分かりにくくて申し訳ありませんが、ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 |
この投稿には、2件の回答があり、1人の方が参考にしています
この投稿に対する最新2件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/10 | Re:プラン変更と認定更新が重なった場合 |
01/07 | 分けて考える。 |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 新人ケアマネですがもうボロボロ… | 25 |
2位 | 介護支援実務研修 見学実習に… | 21 |
3位 | 以前も議題に出ていたのですが | 18 |
4位 | 有料老人ホームのケアプランにつ… | 14 |
5位 | 胃痛、パニック状態です | 14 |
6位 | ケアマネ 居宅から住宅有料ホー… | 13 |
7位 | 重要事項説明書 捺印 | 12 |
8位 | 挫折しそう | 10 |
9位 | 在宅酸素療法をされているご利用… | 9 |
10位 | 安易な独立思想に警鐘を(若干辛… | 9 |
1位 | 財務省の経営統合案をどう考える… | 15 |
2位 | 有料老人ホームのケアプランにつ… | 13 |
3位 | 付帯決議にかなう2割負担影響調… | 10 |
4位 | 日看協、夜勤の負担軽減策を要望 | 9 |
5位 | 通所送迎をAIで効率化 パナ開… | 9 |
6位 | 挫折しそう | 5 |
7位 | 医師との連携について | 5 |
8位 | 認知症の人の意思決定GL意見募… | 5 |
9位 | 介護支援実務研修 見学実習に… | 4 |
10位 | 2割負担、サービス利用抑制約3… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・介護支援実務研修 見学実習… (13)NEW | 876 |
・有料老人ホームのケアプランに… (13)NEW | 1038 |
・ケアマネ 居宅から住宅有料ホ… (0)NEW | 182 |
・医師との連携について (19)NEW | 1400 |
・小多機のケアマネです。悩みが… (9)NEW | 809 |
Now Loading!