カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]
|
---|
![]() |
課題整理総括表と評価表を活用していますか? 私は研修を受け、活用しているのですが…実際ケアプランに対して有効だと感じています。 私が分からないのは、必要ないと活用していない主マネがいるのですが(それも有りかもですが…)アセスメントはガイドラインと言っているのに一回作ったらそのまま。 ケアプランの変更があってもガイドラインを更新するでもなく、支援経過に入力していたりしていなかったり… 私にしたら何がアセスメントになるのかよく分からない。 毎月のモニタリングが評価になる(そうなのでしょうが、モニタリングと評価の内容はちょっと違いますよね…)から評価表は活用しない。 そのやり方に間違いは無いのでしょうか? 担当者会議も短期目標の期間が切れて内容に変更がない場合は、紹介で済ましています。 もちろん担当者会議はやりません。 「皆んなやってるよ。問題ないよ」って言われたのですが、そうなのでしょうか? 紹介って、どんな時にやるのでしょうか? 紹介の文言もよく分からなくて悩んでしまいます。 私は短期目標の期間が切れるたびに担当者会議を開催し、出席が不可能な事業所に紹介を出していました。 そのやり方は間違っていたのでしょうか? 長文になってしまい、申し訳ありません。 ケアマネ10年やっている主マネを信用できなくて、本当に悩んでいます。 |
この投稿には、25件の回答があり、2人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/11 | Re:課題整理総括表・評価表・担会の紹介… |
01/11 | Re:課題整理総括表・評価表・担会の紹介… |
01/11 | Re:課題整理総括表・評価表・担会の紹介… |
01/10 | 検索について |
01/10 | 短期目標が切れた場合の対応 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/10 | 照会と課題分析整理表とモニタリングと短期… |
01/09 | Re:課題整理総括表・評価表・担会の紹介… |
01/09 | Re:課題整理総括表・評価表・担会の紹介… |
01/09 | 私も、短期の期間中に開催します。 |
01/09 | 検索の仕方 |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 要支援6百超市町村で事業者が撤… | 76 |
2位 | 胃痛、パニック状態です | 69 |
3位 | 公正中立に必要なケアマネの地位… | 68 |
4位 | 管理者と合わない | 66 |
5位 | ケアマネジャーの給与について教… | 64 |
6位 | 経団連、さらなる社保障抑制を要… | 58 |
7位 | デイサービスの利用時間について | 53 |
8位 | 医師との連携について | 46 |
9位 | 運営規程について | 41 |
10位 | 介護サービス利用のないかたの担… | 33 |
1位 | 2割負担、サービス利用抑制約3… | 19 |
2位 | 財務省、75歳以上2割負担求め… | 12 |
3位 | 居宅介護費を減算? | 12 |
4位 | 財務省の経営統合案をどう考える… | 10 |
5位 | 医師との連携について | 6 |
6位 | 移動にあたる給料について | 5 |
7位 | 介護サービス利用のないかたの担… | 5 |
8位 | 公正中立に必要なケアマネの地位… | 4 |
9位 | 要支援6百超市町村で事業者が撤… | 4 |
10位 | 経団連、さらなる社保障抑制を要… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・運営規程について (3)NEW | 195 |
・医師との連携について (6)NEW | 376 |
・介護サービス利用のないかたの… (10)NEW | 792 |
・休職届中の対応について教えて… (6)NEW | 550 |
・包括 (3)NEW | 862 |
Now Loading!