カテゴリ [ 人間関係・職場の悩みを相談したい ]
|
---|
![]() |
特老を母体にした社会福祉法人の居宅のケアマネです。 うちは、年間休日日数が月8日×12カ月⇒96日しかありません。(そのかわり?昼休み80分(-_-;))当然、年末年始も別に休みがあるわけじゃありません。 有給届は施設長を窓口に変え、さらにとりずらい態度、言動。とったらボーナスから1回3000円ひかれます。 こんな職場、どう思われますか? |
この投稿には、29件の回答があり、2人の方が参考にしており、4人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/09 | Re:休みの少なさ |
03/02 | 独立したら自由です |
03/01 | Re:休みの少なさ |
02/23 | Re:休みの少なさ |
01/28 | 悪質なら迷わず、弁護士事務所へ |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/28 | Re:休みの少なさ |
01/02 | 労働者は全て120日休暇にすべき。 |
01/02 | ありがとうございます。 |
01/02 | ありがとうございます。 |
01/02 | あけましておめでとうございます |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 包括 | 245 |
2位 | ケアマネジャーの給与について教… | 182 |
3位 | 書類の簡素化について | 155 |
4位 | 重要事項説明書 捺印 | 150 |
5位 | 財務省、ケアプランの標準化を要… | 142 |
6位 | 公正中立に必要なケアマネの地位… | 130 |
7位 | サ高住についてです・・・ | 127 |
8位 | 要支援6百超市町村で事業者が撤… | 115 |
9位 | 管理者と合わない | 112 |
10位 | 経団連、さらなる社保障抑制を要… | 109 |
1位 | 訪問入浴とデイサービスの併用に… | 6 |
2位 | 重要事項説明書 捺印 | 4 |
3位 | 公正中立に必要なケアマネの地位… | 4 |
4位 | 胃痛、パニック状態です | 4 |
5位 | 書類の簡素化について | 3 |
6位 | ケアマネジャーの給与について教… | 2 |
7位 | サ高住についてです・・・ | 2 |
8位 | 包括 | 2 |
9位 | 財務省、ケアプランの標準化を要… | 2 |
10位 | 独立ケアマネの経営について。 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
人間関係・職場の悩みを相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・胃痛、パニック状態です (11)NEW | 1212 |
・管理者と合わない (36)NEW | 2518 |
・挫折しそう (40)NEW | 6348 |
・再就職 (5) | 1268 |
・ケアマネ対現場スタッフ (23) | 3696 |
Now Loading!