カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]
|
---|
![]() |
8月から前任の先輩ケアマネから引き継いでケアマネの仕事をしています。 各サービス事業所から毎月送られてくる実績の、わかりやすい保管方法はないか、教えてください。私は今、前任のケアマネがやっていたように月ごとに分けて、パンチで穴をあけてつづっています。良い保存方法があれば、教えてください。 |
この投稿には、4件の回答があり、1人の方が参考にしています
この投稿に対する最新4件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/08 | Re:利用実績の保管方法について教えてく… |
09/08 | Re:利用実績の保管方法について教えてく… |
09/08 | 私も同じです |
09/08 | どうしたい? |
本日のランキング
1位 | 【新単価公表】居宅 | 618 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 468 |
3位 | 新人ケアマネの担当件数 | 414 |
4位 | ケアプランの記入について | 343 |
5位 | 転職するときに必ず聞くこと | 306 |
6位 | 通所介護 医療行為 | 268 |
7位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 249 |
8位 | 介護ベッド | 226 |
9位 | 実地指導について | 225 |
10位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 225 |
1位 | 【新単価公表】居宅 | 16 |
2位 | 【新単価公表】入浴介助加算 | 10 |
3位 | 濃淡のある介護報酬改定率に | 10 |
4位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 8 |
5位 | 介護データベース名称変更へ | 7 |
6位 | 介護事業者の休廃業、過去最多 | 6 |
7位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 5 |
8位 | 転職するときに必ず聞くこと | 5 |
9位 | 【新単価公表】訪問 | 4 |
10位 | 新人ケアマネの担当件数 | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・小規模多機能から特養へ移る利… (3)NEW | 127 |
・ケアプランの記入について (3)NEW | 502 |
・居宅サービス計画書の2 (3)NEW | 250 |
・退院後の確認 (1)NEW | 223 |
・区分変更後の確定プラン (4)NEW | 562 |