カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]訪問歯
|
---|
![]() |
ここ数年、訪問歯科があふれんばかりに増えてきていると実感しています。 気になっているのが、ケアマネ→斡旋会社→歯科医師というパターンが多くあることです。 最初の頃は、あくまでもケアマネと歯科医師のつながりだったのですが、最近は、何をするにも斡旋会社を経由してくれという会社が増えてきていることです。 ケアマネからの情報提供、歯科医師からの情報提供、いずれも利用者の個人情報であることには変わりはありません。 いくら歯科医師と斡旋会社が契約を結んでいるとはいえ、このやりとりについては問題があるのではないかと考えます。 斡旋会社の営業担当に質問をぶつけてみると、どのケアマネからもそんなことは聞かれたこともないし、あくまでも歯科医師の代行で事務作業をしているので問題はないとのこと。 どの歯科医師を派遣するのかを決めるのも斡旋会社の判断によるものですし、複数の歯科医師が担当することもあるようです。 あくまでもうわさですが、会社によっては、利用者宅への訪問は会社の名称で歯科医師が訪問・診療をしているうえに領収書は会社の領収書であるため、利用者はその会社の歯科医師が治療に来てもらっていると思っていたら、保険者からの介護保険の使用状況の一覧が送られてきて初めて別の名前の歯科医院からの往診とわかって混乱したというのもあるとか。 確かにケアマネとしては斡旋会社を利用する方が楽でしょうが、このような状態がどんどんエスカレートしていくことを、皆さんはどう感じられるのか教えていただければありがたいです。 |
この投稿には、13件の回答があり、4人の方が参考にしています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/24 | Re:訪問歯科について |
01/24 | 訪問歯科 |
11/15 | 確かに |
11/15 | 知り合いから聞きました |
11/14 | Re:訪問歯科について |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/14 | なるほど |
11/14 | 初めて知りました、訪問歯科の「斡旋会社」… |
11/14 | 意外と少ないのですね |
11/14 | 当地域でも |
11/14 | 保健所窓口はいいですね。 |
… |
本日のランキング
1位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 78 |
2位 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? | 66 |
3位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 62 |
4位 | ケアマネ 退職時期 | 56 |
5位 | ワクチン順位に福祉士会が反発 | 56 |
6位 | 日本協会会長に聞いた今改定2 | 51 |
7位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 23 |
8位 | コロナ報道 何が真実? | 22 |
9位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 22 |
10位 | 施設モニタリングについて | 19 |
1位 | 要確認、LIFE申請手続き | 10 |
2位 | コロナ報道 何が真実? | 10 |
3位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 6 |
4位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 4 |
5位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 3 |
6位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 3 |
7位 | 施設モニタリングについて | 3 |
8位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 3 |
9位 | コロナ禍の誹謗中傷にどう対処? | 2 |
10位 | 4月からの逓減制について | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・施設モニタリングについて (3)NEW | 171 |
・利用票作成について教えて下さ… (1)NEW | 193 |
・自事業(デイ)への紹介率につ… (6)NEW | 606 |
・ケアマネはどこまでが業務です… (7)NEW | 992 |
・4月からの逓減制について (1)NEW | 246 |