
カテゴリ [ 資格取得・転職・就職について相談したい ]
|
---|
![]() |
おはようございます。 私は、七月からケアマネ見習いをすることになにました。 5歳と3歳の男の子の子育て真っ最中です 昨日上の子が、水疱瘡にかかってっしまいました。 子育て中のケアマネさんに質問です。 子供が、水疱瘡、インフルエンザにかかってしまった このようなとき、お休みは頂いていますか? 特にインフルエンザなどだと、だれにも預かってもらえません。 そうなると、数日は続けてお休みをとらなくてはいけない状態です。 お客様にとって担当のケアマネは、たった一人です。 そのなかで、皆さんは、どのように対応されていますか? やっぱり、子供が小さいうちは、ケアマネ業務は難しいのでしょうか? |
この投稿には、9件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新9件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
05/25 | 助け合い |
05/18 | 子育てと両立 |
05/18 | 休みにくいですよね。 |
05/18 | ありがとうございます! |
05/18 | 小学生になると |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
05/18 | ありがとうございます |
05/18 | 助かります<m(__)m> |
05/18 | お気持ちわかります。 |
05/18 | 同じような立場です |
本日のランキング
1位 | 前任ケアマネが、利用者の通帳と… | 322 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 251 |
3位 | ケアマネ担当人数 | 185 |
4位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 170 |
5位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 167 |
6位 | 実地指導について | 165 |
7位 | 金銭問題 | 137 |
8位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 114 |
9位 | 要介護認定調査について | 112 |
10位 | 末期がんの要介護認定について教… | 94 |
1位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 12 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 8 |
3位 | 無資格者認知症研修義務、正式決… | 5 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 3 |
5位 | 金銭問題 | 3 |
6位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 2 |
7位 | 老人ホームで39件の虐待認定 | 2 |
8位 | 末期がんの要介護認定について教… | 2 |
9位 | 昨年の介護の倒産、過去最多 | 2 |
10位 | 介護の記録データ保存可、決定 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
資格取得・転職・就職について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・ケアマネ受験! (42) | 5864 |
・ケアマネ転職に向けて (5) | 956 |
・ケアマネ 退職圧力 (5) | 1918 |
・移住=転職となる事についての… (11) | 947 |
・転職するか今の所に残るか (4) | 1625 |