認定調査の聞き取りのコツを教えてください

質問

質問者

私は今年で1月でケアマネを辞め、(ケアマネ業務は8箇月でした。認定調査迄は経験なくやめてます)
4月より委託で認定調査員として働く事になり、働く市の3時間程の研修が終わり、今週2件程調査に同行させて貰い、来週より一人だちで調査員としてデビューします。

聞きたい事というのは、この2回程の同行研修の中で、ご本人、ご家族の話が長くまたは、それてされているのをみ、市の調査員さんも傾聴をもって対応されていたのですが、最初の1回目は調査時間80分程、これはご本人が調査を拒否されたかたちになったので、家族さんに聞き時間がかかった事は仕方がないと感じたのですが、2回目はご本人の話がそれたり長かったりで状態を詳しく聞き取るのに時間をようし、、(最後にケアマネに聞いてましたが)どちらも、本題からそれて戻す事に苦労されてたような感じでした

その方の認定調査はすごく感じがよく、本人の話に熱心に耳を傾けておられ、素晴らしい調査員と感じましたが、その方から、45分位におさまるように今後の調査はして下さいと言われましたが、時間内でするには、本人や家族の話が、一つの調査項目ではなしが広がりすすぎ時間をようした場合、ご本人、家族の気分を損なわず、時間内で調査が、出来るコツというか、皆様の知恵を下されば、来週より大変助かります。宜しくお願い致します。

ちなみにケアマネだった頃は利用者さんから可愛がって貰いましたが、話は利用者さんのペースで、質問より、楽しく話しているのを、聞いて、時間も沢山かかり関わっていました。性格上話にわりこむ事が苦手です。

認定調査はせず辞めてしまったので、経験したい気持ちがあり、縁あって採用下さいましたので、頑張りたいと思いますので、ご教授宜しくお願いします。

認定調査のコツとかなんでもいいです。

宜しくお願いします。m(__)m

※旧ケアマネドットコムから運営事務局が移行したQ&Aです。

【投稿日】

12/04/04 17:29 

【投稿者】

ピースケ君

種別:-
経験年数:0年
サービス:-
保有資格:介護支援専門員(ケアマネジャー資格)
介護支援専門員(ケアマネジャー)
福祉系資格
介護福祉士 、初任者研修(旧ヘル2級)

 

施設でケアマネ業務をしている者です。
施設内の御利用者の方を対象に調査を行う現状です。

という事で、
施設内の御利用者に於いては、状態もある程度把握しており、普段からのコミュニケーション等があるからこそ。と、言われればそれまでですが・・・。

コツとしては認定調査員のテキストの丸暗記を目指す事が一つ言えるかと思います。
時間はかかりましたが、要点を押さえて頭にたたき込む様にしています。

あとは、話術です。
テキストを丸暗記さえすれば、あとは話術(世間話し)をしながらでも調査項目の聞き取りは、かぎりなく網羅出来るかと思います。
テキストの内容を把握できていなければ、世間話しなんてする余裕は無いでしょうね。

最後に、聞き取り内容を一緒に確認できればいいかもしれませんね。

12/04/04 17:49
けぁちょこ
(施設)

 

最初に時間の調整をする際、おおむね以下のようなことを言います。

「ご本人やご家族様にご負担になってもいけませんのでなるべく時間をかけずに行わせていただきます。
30分程度で終わるように実施させていただきますので、お時間いただけますでしょうか。」

で、お伺いしましたらまた、「いつも○○市の介護保険の運営にご協力いただいてありがとうございます。(←委託でも言います。)認定調査を行わせていただきますが、皆様のご負担になりませんよう、なるべく時間を掛けずに行わせていただきます。」という感じで行うとおおむね30分、長くても一時間以内に終わることが多いかな、と思います。

12/04/04 17:50
たろん
(在宅)

 

私の場合、調査項目について大枠などを説明してから聞きます。

最初にご本人様の名前や生年月日、主な病歴、介護サービスの有無などを聞き、以下こんな感じで。

「まず、お体の様子や動きを確認させていただきます。どこか痛いところはありますか?ありましたら無理をしないようにしてください。無理のない範囲で動きなどを確認させていただきます。」
 で、1群と移乗や移動などの各項目を確認していきます。


「次に、物忘れの件についてなどをお伺いしますね。最近忘れっぽくなったことなどありましたらおっしゃってくださいね。」
 で、3群や4群の各項目を確認していきます。



「続いて、生活のご様子をお伺いさせていただきます。日ごろ、身の回りのことをどうされているか教えていただければと思います。」
 2群や5群を中心に聞いていきます。

みたいな感じで。
今、何のことを聞きたいか、最初に具体化して口に出しておくと、聞きたいことに対してきちんとしたお答えが返ってきます。
勿論、認知症の有無や症状などにより聞く順番や聞き方は大分変わってきますが、基本は上のような感じで聞きますね。
認知症があるかたに薬は飲み忘れと絡めて3、4群と聞いたり、麻痺のある方については飲みこみと絡めて聞いたりなど、ある程度その人に合わせてファジーに認定調査をしていくようにしています。

12/04/05 13:05
たろん
(在宅)

 

私もたろん様と似ていますが、訪問したら自己紹介と一緒に

『調査は30分~45分程度お時間をいただきます。疲れたら遠慮なくおっしゃってください』

と伝えます。

そして、最後5分は必ず調査結果の要約を伝え、補足がないか確認します。

調査で行政からの信頼を失いたくないので(^_^;)

12/04/05 21:07
ポケモン
(在宅)

 

始めまして。
実は私も同じ立場です。9か月足らずで、家の都合で週に4日しか働けなくなりケアマネを辞め、先月の半ばから市の臨時職員として認定調査の研修をしています。
私も今までは、相手のペースに合わせ、ゆっくりと向かい合ってきたので、たった1時間足らずの時間内に聞き取りをきちんとできるのか不安でたまりません。
私の市は結構時間をかけてくれるので、独り立ちはまだ先なのが救いで、じっくり勉強しようと思っています。
お互い頑張りましょうね~(^_^)/

12/04/05 22:17
チョコ大臣
(在宅)

 

ケアマネならではのお悩み相談してみませんか?※相談には会員登録が必要です。

今すぐケアマネドットコムに会員登録して質問する